Edulab(グロース4427)の今期は黒字見通しです!
Edulab(G4427)
リスクは大きいが、その分、リターンも大きいとみている銘柄です!
リスクは大きいが、その分、リターンも大きいとして3/24、取引時間中に紹介しました。割り切って買える方向けとしてですが、その時の株価は818円でした。
2月の535円で底は入れたとみていましたが、それを下回ってしまいました。出来高が極端に細っていましたので、売りがこなせなくなっているようです。
不適切な取引が発覚、2021年9月期の決算が出来ないと発表したことを嫌気し大きく売られました。その決算は2月28日引け後、発表されました。
それによると2021年9月期は売上高100.06億円(前期比27%増)、経常利益3.50億円(同35%減)。
当初予想が売上高120億円、経常利益18.50億円でしたから、売り上げ、利益とも大幅に減額しています。
今期については予想の前提に大きな変化が発生したため、業績への影響規模について予想することが困難になったので現段階では「未定」とせざるを得ない…と発表しています。
同社株は決算発表延期の過程で上場廃止もあり得るとして大きく売られていました。
紹介時には10~12月期決算も発表してなかったのですが、その決算は提出期限の3/31の引け後、発表しました。
それによると2021年10~12月期は売上高20.80億円(前年同期比11%増)、経常利益▲2.43億円(前年同期は▲3.64億円)でした。
11%増収ながら赤字決算となっています。
ただ2022年9月通期では売上高99億円(同1%減)、経常利益1.50億円(同57%減)と黒字を見込んでいます。
普通の銘柄よりリスクは大きくなりますが、その分、リターンも大きいのではとみています。
(時価561円+14円)