見通しコメント NEW ARTホールディングス(7638)
NEW ARTホールディングス(7638)
本物になってきました。今年の成長株上位10位以内になり得る銘柄だとみています!
会員にはぜひ買ってほしい銘柄でしたので、3/1に続いて5/8に2回目の買い推奨を行いました。
買い気配で気配値が切り上がっていたあの時、S高になると思っていました(突然500万株超の成り行き売りが入り、ぽしゃってしまいましたが・・・)。
でも「ボラティリティ・ブレイクアウト」法の通り、株価は上値追いの動きに変わっています。
同社株は急伸しても2日と持ちませんでした。今回は全く違います。
週足チャートは5週連続で上昇しています。こんなことはかつてなかったことです。
株価的にも動きが変わってきた証拠です。
衝撃の決算でした。
2019年3月期は売上高175.85億円(前期比22%増)、経常利益23.88億円(同229%増)と大幅な増収益を達成、3期ぶりに最高益を更新しました。
予想が売上高148億円、経常利益12.10億円でしたから、間違いではないかと思ったほどです。
そして今期は売上高184億円(同4%増)、経常利益27.10億円(同13%増)と一段の拡大を見込んでいます。
改元効果で婚礼需要が伸びればジュエリー需要に直結しますので、増額余地も大。
同社の最大の問題は株価だとこれまでコメントしていました。
今回、3700万株(発行株式総数の11.35%)、10億円を上限とする自社株買いも発表しています。 株価に対する会社の並々ならぬ意志が感じられます。
10月1日には20株を1株に統合します。これに伴い配当は1.00円→20.00円かわります。
これにより今後、機関投資家の買いも期待されますが、株式併合を待たずに株価位置は変わったものになるとみています。
今年の成長株上位10位以内になり得る銘柄だとみています。いまは同社に注目している向きが買っているだけです。
会社四季報・夏号が発売されれば「情報の拡散」が進みますので、動きに勢いが付いてくる公算大と見ています。
(株価44円±0) 見切りライン23円