見通しコメント KHネオケム(4189)
KHネオケム(4189)
業績は予想以上。今期は4期ぶりに最高益を大幅に更新の見通しです!
小反落となっていますが、動きはしっかりしています。
紹介時の株価(3450円)は回復しましたが、ここは持続で対処してください。
高寄りしてしまいましたが、その後の動きは悪くありません。
今12月期の第3四半期決算は売上高837億円(前年同期比52%増)、経常利益143.52億円(同324%増)と凄い内容でした。
これを受け、通期売上高を1120億円→1160億円(同50%増)に、通期経常を159億円→187億円(同232%増)に増額修正。2017年12月期に記録した最高益(119.06億円)を4期ぶりに大きく更新の見通しとなっています。
第3四半期を取り出すと売上高314億円、経常利益62.87億円。因みに2四半期の合計である中間期の経常利益は80.05億円でした。
会社資料をチェックしたら・・・
需要回復により販売数量が増加したうえ、ナフサ価格の上昇や需給のタイト化で国際市況が高騰している中、販売価格の見直しを行いながら事業活動を行ってきたので、特に利益面で高い水準を維持できた。10~12月期も需要は高い水準で推移すると見込んでいます、と出ていました。
こんな強い文面はそうないように思います。
上場は2016年10月。直後の2017年に記録した最高益119億円を大幅に更新の見通しだけに、上場来高値4510円(2018/9)の更新があってもおかしくありません。
PERは11倍にすぎません。
信用倍率は14.68倍と買い長で買い残が24万株株ありますが、「貸し株」も31万株超出ています。需給は良好です。
(株価3470円-10円) 見切りライン2874円