見通しコメント ランド(8918)
ランド(8918)
会社四季報春号が今2月期業績をさらに増額しています。高収益会社に変貌しているので、9円は安すぎます!
紹介時の株価は初回13円、2回目9円です。持ち株は持続で問題ありません。
業績は絶好調です。
2020年2月期の第3四半期決算は売上高23.69億円(前年同期比8%増)、経常利益15.00億円(同69%増)と凄いものでした。
第3四半期を取り出すと売上高7.09億円、経常利益4.68億円と高収益。
横浜と多摩地区を地盤としたマンション開発業者で、権利関係が複雑な物件の調整に注力し再生に取り組んでいます。
不確定要素が多いため業績予想は発表していませんが、会社四季報は2020年2月期は売上高30億円(同33%増)、経常利益19億円(同209%増)と大幅な増収益を予想しています。
そして2021年2月期は売上高40億円(同433%増)、経常利益31億円(同63%増)と一段の拡大を予想しています。
昨年12月発売の新春号の予想が売上高37億円(同48%増)、経常利益29億円(同52%増)でしたから、売り上げ、利益とも引き上げています。
会社に取材して先行き更に良くなるとの感触を得たのかもしれません。
会社四季報は2020年2月期から0~1円の復配ありと予想しているので、そうなった場合は株価位置はワンランクアップするはずです。
14億株の株数圧縮が今後の課題となりますが、10~50株を1株に統合したら一気に投資対象に浮上します。
決算は近々に発表されます。
会社四季報の予想通りなら株価は好感するはずです。
ナンピンされた方の平均買い値は11円に低下しています。
(株価8円±0) 見切ライン5円(当面無視から変更しました)