見通しコメント マーチャント・バンカーズ(東証2部3121)
マーチャント・バンカーズ(東証2部3121)
コロナ禍を見込んでも今期は大幅増益予想。力強いチャートになっています!
紹介時の株価(331円)をまた下回ってきましたが、ここは持続で対処してください。
5/20に買い推奨を考えた銘柄ですとコメントしていました。
当日は決算を好感して378円まで急伸した後、利益確定売りに押されましたが、その後の動きはしっかりしたものになっています。
急落前の株価をすでに上回っており、コロナ禍とは無縁の強い動きとなっています。
5/20がなかったとしてチャートを見たら、力強さが分かると思います。
2020年3月期は売上高24.48億円(前期比26%増)、営業利益2.15億円(同107%増)、経常利益1.08億円(前期は▲4百万円)と黒字浮上しました。
今期は売上高25億円(同2%増)、営業利益6億円(同178%増)、経常利益5億円(同362%増)と一段の拡大を見込んでいます。
これを受け、配当も1円増の年2円配を予定しています。
会社資料には、
「加古川プラザホテル」や「土岐グランドボウル」、「インターネットカフェ2店舗」などがコロナウイルスの影響を受けるが、その影響は売上高で8.5億円(前期比21%減)、セグメント損益で▲0.8億円(前期はセグメント損益▲6百万円)。コロナの影響を見込んでも上記業績は達成できると力強いコメントに溢れていました。
利益確定売りに押された後、沈没しないで順調に戻しているのは、会社資料を読んで実態が分かった向きが買っているからだとみられます。
信用買い残は216万株と過大ですが、「貸し株」も28.6万株出ています。
(株価322円±0) 見切りライン294円