見通しコメント ファーマフーズ(2929)
ファーマフーズ(2929)
利確も一法ですが、ここはもう少し持続で!
反落となっていますが、動きはしっかりしています。
紹介時の株価(1582円)を36%超上回っているので利確も一法ですが、ここはもう少し持続です。
3/3に1月中間期期売上高を278.50億円→288.21億円(前年同期比41%増)に、経常利益を11.19億円→21.05億円(前年同期は▲0.49億円)に増額修正しました。
株価はこれを好感、買い先行で始まったものの、104円高の1747円で寄り付いた後は売られる動きになっていました。折からの相場急落に巻き込まれためです。
3/7発表した本決算は増額した通りの内容でした。そのとき通期業績については売上高606億円(同29%増)、経常利益57.88億円(同0.4%増)見通しと従来予想をそのまま出してきました。
これを受けた8日は8円安となりましたが、安く始まったあと下げ幅を縮小していました。
日経平均はこの間、591円安、764円安、430円安と凄い下げになっていました。そんな中、チャートは7、8日と陽線になっており、買い優位の動きになっていました。
通期経常は増額されなかったものの増額修正含みであり、最高益更新に弾みが付く可能性大です。
全面安の中、7日は逆行高し8日は8円安にとどまっていました。
「折あらば脱出しよう」、こんな動きになっていますとコメントしていましたが、そのような動きになっています。
信用倍率は0.83倍と売り長で、「貸し株」が403万株超出ています。需給は最高です。
(株価2163円-64円) 見切りライン1379円