見通しコメント ニイタカ(4465)
ニイタカ(4465)
業績は予想以上です。今期は一転増益となり最高益更新の可能性も!
一時、紹介時の株価(3535円)近くまで戻す場面もありましたが、また下回ってしまいました。
ここは持続で対処してください。
もう下げなくなっていますので、後はきっかけだけだとみています。
今5月期の第1四半期(6~8月期)は売上高46.46億円(前年同期比8%増)、経常利益6.87億円(同134%増)と出色の決算となりました。
中間期見通しは非開示としていますが、会社四季報予想が売上高87億円、経常利益6.70億円ですから、進捗率は売上高で53%超、経常利益で102%超に達します。
通期業績は売上高175億円(同1%減)、経常利益13.30億円(同15%減)を据え置いていますが、進捗率からみて大幅な上振れが濃厚。
今期は一転増益となり、前期の最高益(15.71億円)を更新する可能性大です。
業務用洗剤や固形燃料はコロナ感染症の拡大から柱の外食、旅館向けが不振で売り上げ減となったものの、手指消毒用を中心とした除菌・消毒用アルコール製剤の売り上げは好調。アクリル製パーティションなど飛沫感染防止設備のウイルス除去ニーズに対応した洗浄剤「ケミガード」投入もあって、全体では増収を維持できたと会社資料ではコメントしています。
株価は決算(9/24発表)を好感し3680円まで上昇しました。
そこから伸び悩んでいるのは通期での増額がなかったからではないかと見ています。
7月のストップ安を交えた急落で業績不安は織り込んでいますので、ここからの下はないとみています。
(株価3040円-25円) 見切りライン2999円・当面無視してください