JCブレイン投資顧問 > リアルタイム情報 > 見通しコメント タケエイ(2151)
見通しコメント タケエイ(2151)
タケエイ(2151)
台風被害による大量の災害ゴミ発生で先行き一段の業績拡大も!
小反発。
このところ軟調な動きですが、紹介時の株価(1161円)は3%超上回っています。ここは持続で対処してください。
9月中間期決算は売上高177.44億円(前年同期比16%増)、経常利益12.56億円(同156%増)と凄いものでした。予想(売上高161億円、経常8億円)を大幅に上回っています。
これを受け、通期売上高を350億円→366億円(同13%増)に、通期経常を23.50億円→28億円(同54%増)に増額修正しています。
過去最高益は2013年3月期に記録した34.96億円ですが、今期はそれと2014年3月期(30.69億円)に次ぐ過去3番目の水準まで回復する見通しです。
今回の台風では同社が地盤とする関東での被害が酷くなっているので、先行きの上値余地大だとみています。
東日本大震災の時はどうだったんだろうと会社四季報をチェックしたら、「2013年・春号」のコメントは以下のようになっていました。
「東北での震災廃棄物処理業務が急拡大。最高益更新。14年3月期も収益中の建設廃棄物処理が堅調。震災関連の建設廃棄物処理の拡大も続く(以下略)」。
株価は2014年9月に最高値を付けていました。
信用倍率は5.45倍と買い長で買い残が23.4万株ありますが、「貸し株」も12株超出ています。需給はそう悪くありません。
(株価1204円+4円) 見切りライン991円