見通しコメント サカタインクス(4633)
サカタインクス(4633)
1年半も右肩下がりの下落相場が続いていましたが、ここへ来て動きが変わっています!
反落の動きです。
紹介時の株価(992円)は上回っています。
決算(5/14発表)を受けてS高買い気配で引けた後、一転、売り物に押される動きになっていました。
令和の下落相場が響いた面もありますが、米中貿易摩擦を受け、製造業が買いにくい状態にあったことがそうした相場を演出したとみています。
ただずるずる下がる動きではなく、それなりのしっかりした動きは見せています。
基調は弱くはないと思うので、地合いが好転したら一気に反転する公算大です。
2019年1~3月期は売上高411億円(前年同期比6%増)、経常利益18.74億円(同6%減)と減益とはなりましたが、予想を上回るものでした。
中間期で計画している経常利益30億円(同15%減)に対する進捗率は62%超。予想ほど悪くないということが買いを集めました。
通期では売上高1736億円(同7%増)、経常利益75億円(同8%増)と増収益を見込んでいますが、会社四季報は「会社比強気」とし経常利益は78億円(同12%増)に拡大すると予想しています。
株価は2017年11月の2195円を高値に1年半も右肩下がりの下落相場が続いていました。
この間の下落率は6割弱に達します。
チャートをみると決算発表当日の888円で底を入れ、反転の動きに変わろうとしています。
トレンドは転換しつつあると思います。
信用倍率は0.45倍と売り長で「貸し株」が60万株超出ています。
これ以上下がらないとなれば売り方は買い戻さざるを得なくなります。
(株価1001円―20円) 見切りライン909