見通しコメント アスタリスク(M6522)
アスタリスク(6522)
順調な動きです!
3日続伸と堅調な動きです。紹介時の株価(2080円)を9%超上回っていますが、ここは持続で対処してください。
業績は好調で今8月期は売上高25億円(前期比39%増)、経常利益3.83億円(同60%増)と最高益を見込んでいます。
そんな中、2/15に2月中間期売上高を12.78億円→13.85億円に、経常利益を1.47億円→3.49億円に増額修正しました。前年同期のデータがないため伸び率は出ませんが、最高益更新に弾みが付く公算大となっています。
株価はこれを好感、S高を交え2403円まで上昇しました。
その後、ウクライナ情勢の悪化から売りに押されましたが、下抜けるような動きにはなっていません。下げ余地のない水準まで下げたからだとみています。
昨年10月のIPOですが、時価は上場来安値圏といっておかしくない水準にありません。
昨年12月にはファーストリテイリングとの間でセルフレジについての特許紛争で和解が成立したと発表したことを受け、S高したこともあります。
極限まで下げたので好材料には敏感に反応するものの、基本的な地合いが悪すぎ伸び切れない、そんな動きになっているように思います。
株価の流れをいち早く映すパラボリック指数は3/3から陽転(=買いシグナル点灯)が続いており、MACDも底入れしたような動きになっています。。
信用買い残は58万株とやや過大ですが、「貸し株」も124万株超出ています。需給は良好です。
(株価2310円+180円) 見切りライン1759円