今回の下げは記録的で、まさに三冠王となっています!
マザーズ指数は現在19.43㌽安の580.39㌽。下落率3.24%となっています。
一時12.09%安の527.30㌽までありました。
大底からは10%超の上昇。
チャートはまだ陰線ですが、長い下ヒゲを引いています。底入れした可能性が出てきました。
今回は騰落レシオが過去最低を記録しました。
PBRはリーマンショック時と全く同じ0.80倍まで下落。
日経平均の下落率(2/20から本日バラ場安値までの15日間)の下落率は28.9%。
リーマンショックが起こって株価が急落したのは2008年9月16日からです。
そこから15日後の10月7日の株価は10155円。この間の下落幅(9/12との対比)は2059円で下落率16.89%。
1日で14.9%下落したブラックマンデーを除くと、今回のコロナショックは下落率、騰落レシオ、PBRの3つ(ボリンジャーバントもそうかもしれません)面で過去最高となりました。
これまでがすべて異常でした。
恐怖感だけで下げていたわけですから…。
日経平均や他の指数もマザーズ指数のような動きになっています。
期待したいところです。