SRAホ-ルデイングス(3817)
前期は予想を上回って着地、最高益を更新しました。コロナ禍の中、今期も堅調な業績を予想!
頑張って早めに書き上げていたのですが、8:03ごろアップしようとパソコンを操作したら文面が飛んでしまいました。
本分はこれから急いで書きます。
底値からはそれなりに上がっていますが、派手な上昇ではないので、そう上がっている感じはありません。それも魅力の一つです。
業績は好調で最高益が続いているので、いずれ好実態が評価されるとみています。
そんな中、好調な決算を発表しました。
2020年3月期は売上高436億円(同7%増)、経常利益49.51億円(同10%増)と予想を上回って着地、2期ぶりに最高益を更新しました。
今期は売上高427億円(同2%減)、経常利益45億円(同9%減)と増収・減益を見込んでいます。
システム開発会社ですが、会社資料には、製造業向けの割合が高いため今期はコロナの感染拡大の影響を受けると考えている。現時点で想定できる影響額を踏まえて出した数字と出ています。
コロナの影響を考慮して出した予想が9%減益ですから、評価される公算大でしょう。
3月の1774円で底は入れていますので、ここは狙い目と判断しました。
信用買い残が2.3万株ありますが、「貸し株」が11.4万株出ています。需給は良好です。
なお制限値幅は500円です。
このほか買い推奨を考えたのはアゼアス(3161:増額修正。防護服が予想以上。PTS+122円)、電通グループ(4324:予想以上で出色の決算。PTS+139円)、大日本印刷(7912:予想以上の決算です。PTS+81.1円)、ポート(M7047:予想以上の決算で最高益を更新。PTS+95円)、日本ドライケミカル(1909:出色の決算で最高益。PTS+152円)
です。
この中に眼鏡にかなう銘柄があったら各自の判断で売買してください。
(27日株価2277円+11円) 買いゾ~ン2477円まで 見切りライン2102円