LIEH(東証2部5856)
第2のNEW ARTの可能性大です。「業務スーパー」が戦列化してきました!
きのうは日経平均が171円高しましたが、騰落銘柄数をみると値上がり734に対し値下がり1365と、値下がり銘柄が圧倒的でした。TOPIXも下落しています。
日経平均は上昇いっぱいとなった感がありますので、上がった銘柄を買うのは危険です。
それで本日はLIEH。
知らない会社だったのですが、いまはこんな会社の方がいいのではないかと思います。株価は88円です。
決算をチェックしこれは凄いと思った銘柄です。
9月中間期は売上高76.95億円(前年同期比1.6%増)、経常利益2.79億円(前年同期は▲3.41億円)と出色の内容。黒字浮上しただけでなく、計画の0.51億円を大幅に上回って着地しました。
これを受け、通期売上高を153億円→155億円(同1.8%増)に、通期経常を4.01億円→5.30億円(同32%増)に増額修正しています。
会社四季報は「会社比大幅強気」とし予想を今期業績を大幅増額していましたが、それに沿った業績内容となっています。
今朝、会社資料をチェックしました。
コロナでプラスとマイナスの影響が出ていますが、首都圏で展開している「業務スーパー」が戦列化してきたようです。
同社は酒造も行っていますが、飲食店向けの減少を店舗での販売増で相殺。「業務スーパー」では独自に仕入れた肉・野菜で集客力アップにつなげています。
先行き業績は一段と伸びるのではないかとみられます。
1円ながら配当を行っています。1株利益が8円程度ありますので増配余地は大。
昨年春に推奨したNEW ARTと同じような動きになるのではないかと見ています。
信用買い残が107万株ありますが、「貸し株」も238万株超出ています。需給は良好。
なおPTSは98.3円+10.3円 出来高209700株です。
(12日株価88円+2円) 買いゾ~ン99円まで 見切りライン79円