きょうの選から漏れた銘柄です
決算をチェックして推奨を考えた銘柄です。
本日の推奨銘柄はアドウェイズ(2489)を予定していますが、以下は選から漏れた銘柄です。
この中に眼鏡にかなった銘柄があれば各自の判断で売買してください。
それらは・・・
●京セラ(6971)・・・9月中間期営業利益は756億円(前年同期比214%増)と出色。これを受け、通期売上高を1兆7300億円→17500億円(同14%増)に、通期営業利益を1170億円→1460億円(同106%増)に増額修正。2017年3月期の最高益を6期ぶりに更新の見通しとなっています。
業績から見たら2017年の高値(8345円)更新があってもおかしくありません。
PTSは7100円+311円(4.58%)、出来高3100株。
●いであ(9768)・・・9月中間期経常は23.73億円(前年同期比5%減)と減益も、予想(経常利益で17.70億円)以上。通期経常は40億円(同11%減)を据え置いていますが上振れる可能性大。週足は買いたくなるようないい形になっています。
PTSは2070円-30円、出来高100株
●デクセリアルズ(4980)・・・出色の決算です。9月中間期は売上高445億円(前年同期比44%増)、経常利益114億円(同144%増)と凄い内容。これを受け通期売上高を725億円→890億円(同35%増)に、通期経常を118億円→198億円(同82%増)に増額修正。最高益更新に弾みが付く見通しとなっています。
中国は電力不足で事業環境に不透明感が増しているが、それを加味して上記の予想を出したと会社資料には出ています。保守的予想となっています。
なお150万株(発行株式総数の2.34%)、30億円を上限とした自社株買いも発表しています。
PTSは2840円+500円ストップ高(21.37%)、出来高46200株。
●日新(9066)・・・中間期売上高を750億円→859億円に、中間期経常を23億円→43億円に増額し、通期売上高を1470億円→1530億円に、通期経常を45億円→739億円に引き上げています。4期ぶりに最高益を更新の予想。荷動きが予想以上に活発化しているのが増額の背景。
業績基準でみたらもっと上があっておかしくありません。株価の長期トレンドを示す月足チャートは素晴らしい形になっています。
PTSは1830円+158円(9.45%)、出来高2000株。
●ニッタ(5186)・・・9月中間期経常を54億円→74億円に、通期経常を92億円→120億円に増額修正。配当も70.00円→85.00円に引き上げると発表していおます。これにより今期は2018年3月期に記録した最高益(115億円)を4期ぶりに更新の見通しなお。売上高は中間・通期とも従来予想を不変。
利益基準ならもっと上があっておかしくありません。2017年10月には4935円の高値を付けていました。
PTSは2790円+69円(2.54%)、出来高200株。
●ニッセイ(東証2部6271)・・・9月中間期は売上高96と億円(同38%増)、経常利益9.93億円(前年同期は▲9百万円)と出色。これを受け通期売上高を185億円→191億円(同22%増)に、通期経常を10億円→13.50億円(同253%増)に増額修正。13.50億円は2012年3月期の17.52億円に次ぐ収益で、利益基準ならもっと上があってもかしくありません。
PTSは出来ず。