遠藤製作所(JQ7841)
10数年ぶりの業績なのに株価は売られたままです。指標面からは信じられな割安さです!
相場が急落し方向感が掴めなくなっています。暫くは無理な売買は控えてください。
本日は様子見も考えたのですが、いいのがあったので紹介します。会社四季報のランキング調査から見つけた銘柄です。
営業利益のV字回復ランキングの第8位にランクされていました。増益率は1775%。会社四季報では今期営業利益は18倍以上になると予想しています。
因みに2020年12月期は売上高82.76億円(前期比15%減)、営業利益0.64億円(同30%減)、経常利益0.64億円(同65%減)でした。
これが6月中間期は売上高61.71億円(同76%増)、営業利益8.59億円(前年同期は▲3.25億円)、経常利益9.08億円(前年同期は▲3.17億円)とV字回復。
通期でも売上高113億円(同36%増)、経常利益11.50億円(同15倍)、経常利益11億円(同17%増)とV字回復を見込んでいます。
コロナ禍で密を避けるゴルフが想定超の人気になっていることもあり、会社四季報は今期業績は売上高121億円(同46%増)、営業利益13.50億円(同18倍)、経常利益14億円(同21倍)にさらに拡大すると予想しています。
14億円の経常利益は2017年3月期(その後決算期変更)の13.27億円を上回り、2008年3月期の20.22億円に次ぐ13年ぶりの利益です(因みに過去最高益は2001年3月期の26.8億円)。
となれば株価も10数年ぶりの水準になっておかしくありません。
全面安相場となった29日、30日は逆行高、1日も全面安の中、一時戻り高値を更新していました。基調の強さがうかがえる動きでした。
なぜか決算(8/6発表)を受けて急落していました。まだ決算発表前の株価を回復していません。
PERは5.9倍でPBRは0.39倍台。信じられないほどの割安さです。
ここは狙い目でしょう。
なおPTSは710.5円+0.5円、出来高100株となっています。
1日の売買代金は3812万円です。注文は注意して出してください。
(1日株価710円-9円) 買いゾ~ン755円まで 見切りライン654円