リックソフト(M4429)
業績は好調で最高益更新見通しなのに上場来安値まで下げています。下げ止まったここは狙い目!
11月期決算発表が本格化してきましたので、きょうはその中から選びました。。
銘柄が多く絞るのが大変でしたが、株価が上場来安値まで下げてきたリックソフトを選びました。
2021年2月期の第3四半期決算は売上高28.39億円(前年同期比19%増)、経常利益3.63億円(同4%増)と予想を上回るものでした。
第3四半期を取り出すと売上高11.60億円、経常利益2.35億円。中間期が売上高16.79億円、経常利益1.28億円でしたから、まさにV字回復となっています。
通期では売上高39億円(同26%増)、経常利益5.44億円(同35%増)と見込んでいますが、第3四半期の内容から増額が濃厚で、最高益更新に弾みが付く公算大です。
2019年3月のIPO銘柄です。
業績が好調なのに上場来安値まで下げています。なんでここまで下げてきたか分かりませんが、これが今の相場の実態ではないかと思います。
ただ昨年末から下げ渋る動きになっています。大きく反転していないので底入れしたはまだ言えませんが、昨年12月の3220円が大底ではないかとみられます。
相場の流れをいち早く映すパラボリック指数は陽転(=買いシグナル)2日目となっており、MACDも底入れをうかがわせる動きになっています。
信用買い残が11.2万株ありますが、「貸し株」も024.6万株出ています。需給は良好。
なおPTSは3710円+240円 出来高2000株となっています。
(制限値幅は700円)
同社以外で推奨を考えたのは、グッドパッチ(M7351・PTSは3135円+243円、出来高15000株)、ミサワ(3169・PTSは739.5円+63.5円、出来高6700株)、ウォンテッドリー(3991・PTSは1363円+300円 、出来高4900株)、ヨシムラ・フードHD(2884・PTSは780円-7円、出来高300株)、タマホーム(1419・PTSは1588円+113円、出来高4500株)です。
この中に眼鏡にかなう銘柄があったら各自の判断で売買してください。
(14日株価3470円―50円) 買いゾ~ン3850円まで 見切りライン3210円