バルテス(M4442)
新株予約権発行を嫌気し急落しましたが、下げ止まりました。売られ過ぎたここは狙い目!
今週27日(水)から決算発表が始まります。それまでは買い手掛かりとなる材料はほとんど出ないので、無理な売買は控えてください。
そんなこともあって本日も下値リスクの乏しい銘柄です。
新株予約権6500個(潜在株式数65万株、調達資金約16億円、当初権利行使価格2460円)発行を嫌気し急落しましたが、下げ止まった感があります。
テクニカル的には「超」売られすぎ状態となっていましたので、1/15の1972円で底は入れた公算大です。
株価の動きをいち早く反映するパラボリック指数は陽転(=買いシグナル)2日目となっており、MACDは底入れしたような動きになっています。ボリンジャ―バンドは極端に集束していますので、近いうちに上下どちらかに放れるのではないかと見ています。
ソフトウエアのテスト事業が主力で、これまでSHIFT(3697)を含め何度も紹介してきました。業績は絶好ともいえる状況です。
9月中間期は売上高24.13億円(前年同期比5%増)、経常利益1.38億円(同53%増)と大幅な増益を達成。
通期では売上高56億円(同15%増)、経常利益4.32億円(同33%増)と最高益を見込んでいます。
株式の希釈化懸念から下げただけですので、底を入れたとみられるここは狙い目でしょう。
10月高値からの下落率は41%超に達しています。
信用倍率は25.51倍と大幅な買い長で買い残が21.9万株ありますが、「貸し株」も21.0万株出ています。
需給に問題はありません。
なおPTSは2131円―8円 出来高100株となっています。
(22日株価2139円-21円) 買いゾ~ン2270円まで 見切りライン1971円