ネオジャパン(3921)
業績は好調で今期も最高益更新見通しですが、株価は急伸前の水準まで戻っています!
決算発表前で買い手掛かり材料がないので、本日は下値不安の乏しい銘柄にしました。
9月の1814円を高値に大きく下落しています。目先の底を入れたとはまだ言えませんが、下げ止まる動きに変わっています。高値からの下落率は27.6%。テクニカル的には下げすぎ状態となっていますので、10/14の1313円で底は入れた可能性があります。
同社株は9/14の決算を好感して1814円まで上昇した後、下げる形になっています。
グループウェア(インターネットに接続して使用する情報共有ツール)をクラウド型で提供しており急ピッチの成長が続いています。
2021年7月中間期は売上高28.42億円(前年同期比8%増)、経常利益7.23億円(同23%増)と四季報予想(経常利益で6.20億円)を上回って着地しました。
今通期では売上高57.17億円(同7%増)、経常利益9.80億円(同3%増)と最高益を見込んでいますが、進捗率からみて増額期待の高まる内容。
会社四季報では今期経常は10.40億円に拡大すると予想しています。
コロナ禍で大きく買われたことが今年に入っての株価不振の原因だとみていますが、昨年高値からは58%強も下落しています(8月時点)。上げ過ぎの修正は十分でしょう。
なんといっても決算を好感して「窓」を開けて急伸した昨年6/15以前の株価を下回る水準まで下げています。
振出しに戻った感じですので、Wボトム形成(週足ベース)となるのではないかとみています。
信用倍率は2.75倍と買い長で買い残が21万株ありますが、「貸し株」も24万株超出ています。需給は良好です。
(株価1342円+5円) 買いゾ~ン1450円まで 見切りライン1287円