セブン工業(東証2部7896)
木材関連の出遅れです!
3/22の取引時間中に面白そうな銘柄としてCSランバー(JQ7808)を紹介しました。ホクシン(7897)との比較から出遅れではないかと思ったからです。
本日も同じ観点からの銘柄です。
それはセブン工業。会社四季報には「集成材に強み。階段、カウンター等内装建材が収益柱。プレカット、パネル軸に木構造材も扱う」と出ています。
ウッドワン(7898)の株価を見てください。昨日、急騰しています。上昇率は東証1部の11位。
先進国のロシア制裁を受けてロシアからの輸入品が途絶するとして買われたのだと思います。木材関連はウッドショックとして昨年後半からしっかりした動きをみせていますので、それに拍車がかかる可能性もあります。
今期から「収益認識に関する会計基準」を採用するため増減率は出ませんが、2021年4~12月期は売上高115.54億円(前年同期は96.20億円)、経常利益3.95億円(前年同期は1.88億円)と凄い伸びになっています。
これを受け、通期売上高を134億円→155億円(前期は126億円)に、通期経常を2.20億円→4.50億円(前期は2.19億円)に増額修正しました。1~3月期は不需要期ではないかと思いますが、進捗率や売上高の見通しから増額期待を抱かせる内容となっています。
CSランバーでプレカット材が好調と出ていましたので、増額の可能性大ではないかと思います。
チャート的な妙味はありませんが、決算期待からここは狙い目ではないかと思います。
PERは7倍、PBRは0.36倍にすぎません。
流動性に難があるため遊び感覚の銘柄です。注文には注意してください。
信用買い残が6.3万株ありますが、「貸し株」も1.4万株出ています。
なおPTSは出来ずとなっています。
(30日株価548円-2円) 買いゾ~ン600円まで 見切りライン499円