キャリアインデックス(6538)
今期は3期ぶりに最高益を更新の見通しです。振出しに戻ったここは狙い目!
きょうは攻めの銘柄、キャリアインデックスです。
8/15(日)、「あすの推奨銘柄はこの中から出ます」として以下のように紹介していました。●キャリアインデックス(6538)・・4~6月期売上高は6.70億円(同38%増)、経常利益2.10億円(同186%増)と予想以上の内容。これを受け、通期売上高を26.60億円→29.31億円(同26%増)に、通期経常を6.37億円→9億円(同75%増)に増額修正、最高益更新に弾みが付く見通しです。
PTSは1050円+88円、出来高300株
決算を受けた16日はカイ気配で始まり126円高の1088円まで急伸した後、一転、上げ幅を急縮小。翌日は一段安となっていました。
動きをつぶさに見ていたわけではありませんが、翌日の急落を見てびっくりしました。年初来高値に進んでいたこと、出来高が膨らんでいたことから、特定の大口が利益確定に動いたようです。17日の急落は思惑と違った動きになったので飛びついた向きが投げたのでしょう。
売りが一巡した後は順調に戻しており、修復の動きとなっています。
2021年4~6月期は売上高6.70億円(前年同期比38%増)、経常利益2.10億円(同186%増)と予想を上回る内容。会社四季報の中間期予想が売上高11億円、経常利益2.50億円ですから出色の内容といっても過言ではありません。
これを受け、通期売上高を26.60億円→29.31億円(同26%増)に、通期経常を6.37億円→9.0億円(同75%増)に増額修正、2019年3月期の最高益(7.78億円)を3期ぶりに更新の見通しです。
底値から少し上昇したとはいえ、昨日の株価は決算発表前の962円とほとんど変わりません。
今期は3期ぶりに最高益を更新の見通しです。振り出しに戻ったここは狙い目でしょう。
安値圏での紹介ではないので攻めの銘柄としました。
信用倍率は1.84倍と接近しており「貸し株」が30万株超出ています。需給は良好。
なおPTSは950円-14円、出来高100株となっています。
(24日株価964円+67円) 買いゾ~ン1050円まで 見切りライン879円