アイドマHD(M7373)
フシを突破してきました。ここは追撃買いの好機!
きょうは攻めの銘柄です。
昨日は東証1部の81%超の1783銘柄が値下がりする全面安の展開となりましたが、そんな中、逆行高する強い動きを見せていました。
今年6月のIPO銘柄で公開価格は1930円。そこから3.2倍の6250円まで上昇してから調整を入れ、再び上値追いの動きに変わっています。
こういうケースでは一段高に進むことが多いので狙い目と判断しました。
13日に6880円の上場来高値を付けた後、利益確定売りに押されましたが、すかさず切り返し引け新値となったことから、基調は予想以上に強いのではないかと思います。
上場したばかりで資料がありません。
発行目論見書を見ると、①法人向けの営業戦略の立案・実行・検証・改善提案までをワンストップで提供する営業支援、②営業DXツールの開発・活用支援、③クラウドワーカーに特化した就労支援サイトの運営、④クラウドワーカーを活用した業務フローの構築・運用支援、⑤クラウドワーカー活用支援ツールの開発・活用が主力と謳っています。
デジタル技術を活用した今風のよく分からない内容ですが、業績は急ピッチで伸びています。
2020年8月期は売上高18.29億円(前期比41%増)、経常利益2.16億円(同81%増)と大幅増収益を達成、最高益を更新しました。
2021年8月期は売上高34.75億円(同89%増)、経常利益7.34億円(同239%増)と一段の拡大を見込んでいますが、第3四半期(9~5月)までの累計決算は売上高25.84億円(過去データがなく増減率は無し)、経常利益7.13億円(同)と凄いものになっています。
大幅上振れ必至の内容となっています。
来月早々素晴らしい発表されるはずです。
今年は新規公開株が不振で小型株を中心に個人の損失が拡大しましたが、そんな中、上場来高値を更新するなどしっかりの動きが続いています。
PERは104倍台、PBRは52.8倍となっていますが、成長性を考えたら問題はないとみています。
信用買い残が35万株ありますが、出来高を考えたら問題になる株数ではありません。「貸し株」も19万株超出ています。
売買代金は40.0億円と凄い額になっています。出来高を見たら人気化しつつあるようにも見えます。
フシを突破し引け新値となってきたので、ここは追撃買いのチャンスでしょう。
ただ高値圏での推奨となりますので、心配な方は無理する必要はありません。
なおPTSは6900円+170円(2.53%)、出来高700株となっています。
(15日株価6730円+530円) 買いゾ~ン7250円まで 見切りライン5229円