石原産業(4028) 戻り高値を更新するが・・・!
08/01/25(金) 13:42
しっかりの展開。本日戻り高値を更新しましたが、チャートはあまりいい形ではありません。売り勢力が力を増している格好です。
今期は2年ぶりに過去最高益を更新する見通しであるなど業績は好調。HSBC証券では農薬需要の増大から投資判断を「強気」とし、目標株価を260円に設定。信用倍率は0.72倍となっており需給妙味がありますが、株価的にはどうでしょうか。(株価224円+4円)
日経平均先物が後場もしっかり!
08/01/25(金) 13:31
(株価13490円+430円)
前場の終値より高い水準で推移。香港ハンセン指数が1000ポイントを超える反発やインド株の上昇等アジア各国市場上昇で買い安心感が出てきたようだ。
NTTデータイントラマート(東マ3850) 底入れ反転の動きに!
08/01/25(金) 13:28
昨年10月の697000円を高値に右肩下がりの下落相場が続いていましたが、底入れしたようです。22日の252000円が多分底でしょう。業績面では特に問題はなく全体相場につれ安して下げていただけに、期待度は大。(株価312000円+22000円)
不二サッシ(5940) 急伸。底入れ反転の動きに!
08/01/25(金) 13:15
急伸。現在東証2部の値上がり率ランキングの第2位。23日に 『先行して下げていたこともあり底堅い動きが続いています。1/18の69円が多分底ではないでしょうか。税金がかからないことを考慮に入れてもPER1.85倍は割安感が顕著で、PBRは0.37倍。じっくり型の投資家には最適な銘柄かもしれません』 とコメントしています。(株価93円+12円)
Eストアー(HC4304) 特定筋が・・・か?
08/01/25(金) 12:58
ストップ高を交え急落。大幅安はこれで3日目。急落した日(23日)のまだ急落する前の10:45に『それにしても不思議なチャートです。何かあるのかもしれません』とコメントしています。特定筋が支えきれなくなったようです。(株価71400円-8600円)
日経平均が大幅高!
08/01/25(金) 12:48
日経平均は現在429円高。後場に入って一段高の展開となっています。752円安となった22日の急落分を完全に埋めてきました。あと337円しますと今週月曜日の急落分(535円)も埋めることになります。
カラ売りでは取れなくなってきたことから、相場の流れは変わったと判断しなければならなくなったようです。
アイレップ(HC2132)が30万円台回復!
08/01/25(金) 12:44
(株価303000円+6000円)
本日一目の「雲」を抜けて来ました。ボックス相場を上放れするか?同社は検索サイト活用マーケティング(SEM)特化のネット広告代理店。ここからの動きに注目です。
MICメディカル(JQ2166) 底入れ反転の動きに!
08/01/25(金) 10:46
しっかりの展開。目立ちませんがジリジリと下値を切り上げています。まだ底入れ確認とまではいきませんが、22日に付けた191000円が多分底でしょう。
11/30のIPO銘柄。12/6の高値からは63%強下落しており、いつ急反発してもおかしくない状況にあります。
業績は好調で、今9月期も33%増収、21%増益と最高益更新が続く見通し。成長性、収益性とも抜群の会社なのに予想PERは9.3倍台と超割安水準に放置されています。下値リスクがそうあるとは思えません。なお、これは会員欄からの転載です。(株価219000円+13000円)
サニックス(4651) 底入れ反転の動きか?
08/01/25(金) 10:41
底入れ反転の動きか。まだ底入れ確認とまではいきませんが、下値を徐々に切り上げており、その可能性は強まったように思います。これまでわずかな売り物をこなせずに下げる展開が続いていました。
大胆なリストラで業績は急ピッチで回復していますが、株価は破綻までささやかれていた昨年1月ごろとあまり変わらない水準まで売り込まれています。PER16.7倍台、PBR0.65倍と投資尺度からも売られずぎ状態となっています。(株価229円+12円)
JDC信託(東マ4815)がストップ高!
08/01/25(金) 10:40
(株価25760円+3000円)ストップ高買い気配!
25日付の日本経済新聞朝刊が「アラブ首長国連邦(UAE)のドバイ首長国に投資する個人向けファンドを販売する」と伝え、これを好感した買いが入ったようだ。ドバイ株を中心に投資するファンドは初めてという。
日経平均先物が高値もみ合い!
08/01/25(金) 10:30
(株価13430円+370円)
13320円で寄り付き現在高値圏で推移としっかりした動き。本日も後場の動きには注意が必要ですが来週からは○○ポの買いが本格化するとの噂もあり
期待できるかも。:mrgreen:
ぐるなび(HC2440) 連日で戻り高値を更新!
08/01/25(金) 10:15
連日の戻り高値更新。強い動きです。堅調な動きの続くネット関連株の中でも出色の強さといっていいでしょう。業績が急ピッチで伸びているのに加え、前期から始めたB to Bビジネスの将来性を期待した買いが入っているようです。
今年の最安値をつけた16日の17700円のときから推奨しています。チャートには力強さもみられますが、直近安値からは既に6割近く上昇しています。(株価245000円+5000円)
任天堂関連が高い!
08/01/25(金) 10:08
任天堂(7974)が好決算を発表したことで、関連銘柄として物色されているようだ。
ミツミ電機<6767> 3040円+170円
メガチップス<6875> 1396円+44円
田淵電機<6624> 267円+20円
乾汽船(9113) 今回は・・・ですよ!
08/01/25(金) 10:00
『昨年10月の3360円を高値に右肩下がりの下落相場が続いていましたが、下げ止まってきたようです。下げ止まったというよりは底入れ反転の動きといったほうが正確かもしれません。
バルチック指数のピープアウトが云々されていますが、これまでの下げは尋常ではありませんでした。リバウンドらしいリバウンドになるか注目されます』 と昨日コメントしました。市場に底入れ感が出つつありますので今回は多少期待できるかもしれません。(株価1538円+60円)
アドバネクス(5998) 急伸!
08/01/25(金) 09:54
急伸。現在東証1部の値上がり率ランキングの第1位。子会社ストロベリー(3429)の業績不振もあって今3月期経常が590百万円の赤字になると発表しましたが、株価は下げていません。先行して下げていたので織り込まれていたのでしょう。それにしても随分と下げましたと、23日にコメントしています。PBRは0.50倍です。(株価124円+19円)
日本農薬(4997)が堅調!
08/01/25(金) 09:52
(株価772円+32円)
今回の暴落でも影響を受けずに逆行高を演じている。
「当社、過去のコメント」
☆農作物価格高騰等好影響。農薬事業で最大級で信用倍率0.6倍台。取組みも良好で中期的にも高値圏を目指す動き。本日一目の「雲」に突入。
ウェザーニュース(4825)が新値更新!
08/01/25(金) 09:49
(株価769円+23円)
昨年12月26日に今5月期営業利益が計画の7億円を上回る14億円(前期比2.9倍)に拡大すると発表したことが好感されています。
PERは16.2倍に上昇していますが、カラ売りの増加で信用倍率は0.55倍に低下。逆日歩が2円発生しており売り方は一段と厳しい状況に追い込まれています。
☆当社「注目の厳選銘柄」でした。:mrgreen:
新日鉄(5401) ネックライン突破も!
08/01/25(金) 09:35
強い。このところほぼ毎日取り上げていますが、この上昇力はどこから来ているのかという感じです。不安心理が徐々に後退していることが買い安心感を呼んでいるのでしょう。日本株だけでなく米国株にも目先の底入れ感が出つつあることも追い風になるのではないでしょうか。
昨日の大量の空売りが入っています。新規売りというよりは底値を売った向きのナンピン売りでしょう。問題はどこまで戻るかです。フシのネックラインの703円突破となればトリプルボトム形成から戻りを試す展開入りとなります。(株価693円+20円)